耕論 英語で授業できるの? 松本茂(まつもとしげる)さん 立教大教授 生徒同士、大量に使う場に 中西千春(なかにしちはる)さん 国立音大准教授 一律導入避け、効果検証を ダニエル・カールさん タレント 大学入試こそ「チェンジ」だべ

  • [ID番号] 200902980
  • [台帳番号] 1030
  • [記事番号]
  • [年月日] 2009.07.20
  • [新聞名] 朝日新聞
  • [朝夕] 朝
  • [地方版]
  • [ページ] 9
  • [掲載面] オピニオン
  • [執筆者属性] 内部
  • [氏名]
  • [欄名] opinion
  • [見出し] 耕論 英語で授業できるの? 松本茂(まつもとしげる)さん 立教大教授 生徒同士、大量に使う場に 中西千春(なかにしちはる)さん 国立音大准教授 一律導入避け、効果検証を ダニエル・カールさん タレント 大学入試こそ「チェンジ」だべ
  • [備考] 高校の学習指導要領の改訂案「英語の授業は英語で行うのが基本」に対して
  • [キー1] 外国語習得 教育政策 話す・聞く 書く・読む 外国語
  • [キー2]