[⸢naŋkasok⸣koː]

ナンカソッコー

  • [品詞] 名
  • [意味] 旧暦七月七日のタ⸢ナバタ[ta⸢nabata](七夕)に執り行う法事(焼香)。七日焼香。この日には法事のための⸢ピール[⸢piːru](ひえり<日択り>)をせずに執り行うことができるという。都合によって延び延びになっている法事はタ⸢ナバタ[ta⸢nabata](七夕)に執り行った。