home
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
ワ
使い方
この辞典について
テキスト
引用
SNSでシェア
Twitter
Facebook
Line
Pocket
Mail
[⸢naŋkasok⸣koː]
ナンカソッコー
[品詞] 名
[意味] 旧暦七月七日のタ⸢ナバタ[ta⸢nabata](七夕)に執り行う法事(焼香)。七日焼香。この日には法事のための⸢ピール[⸢piːru](ひえり<日択り>)をせずに執り行うことができるという。都合によって延び延びになっている法事はタ⸢ナバタ[ta⸢nabata](七夕)に執り行った。
例文
⸢ナンカソッコー⸣ヤ ⸢ピューロー⸣ トゥ⸢ラン⸣ドーシ ⸣ナルンツォー