home
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
ワ
使い方
この辞典について
テキスト
引用
SNSでシェア
Twitter
Facebook
Line
Pocket
Mail
[⸣ɸu̥ku]
フク
[品詞] 名
[意味] ほこ(矛)。狩りで猪を仕留める矛(ホコ)。⸢矛は鎌倉以前、槍は南北朝以後に実用された」『岩波古語辞典』という。「~白鷺の桙<ホコ>啄ひ持ちて~。万、3831」の転訛したもの。烏賊漁で釣れた鮫を仕留める矛。
例文
イ⸢ガメー オー⸣ル ⸣ピンマー ⸣フクン ム⸢ティ⸣ル ⸢オーッ⸣タ