[mi⸢ʣu⸣ja]

ミズヤ

  • [品詞] 名
  • [意味] 水屋。茶器や食器類を入れる箪笥(タンス)様の家具。標準語からの借用語。戦後輸入され、使用されるようになった。台所のある三番座に置かれてあった。大小さまざまあるが、普通は奥行き約45センチ、幅約80センチ、高さ約120センチ程度のものがよく利用されていた。