時代を変える図書館サミット 図書館を中心にして築く新しい文化創造のために シンポジウム 図書館は新しい時代をつくれるか 活字離れの解消には、図書館が家庭、学校と協調し、本への興味をうながすことが肝要 活字文化に影響を及ぼすIT化への期待と懸念 本への関心を体系づけるには大人からの手助けも必要
- [ID番号] 200838120
- [台帳番号] 1026
- [記事番号]
- [年月日] 2008.12.11
- [新聞名] 読売新聞
- [朝夕] 夕
- [地方版]
- [ページ] 6
- [掲載面] 広告のページ
- [執筆者属性] 内部
- [氏名] 御厨貴;西垣通;澤地久枝;菅野昭正
- [欄名] 広告
- [見出し] 時代を変える図書館サミット 図書館を中心にして築く新しい文化創造のために シンポジウム 図書館は新しい時代をつくれるか 活字離れの解消には、図書館が家庭、学校と協調し、本への興味をうながすことが肝要 活字文化に影響を及ぼすIT化への期待と懸念 本への関心を体系づけるには大人からの手助けも必要
- [備考] テレビ離れから活字回帰も
- [キー1] 図書館 情報化社会 読書 放送 国語教育
- [キー2] 電子書籍